捻くれきった大学生の徒然日記

ようこそ落ちこぼれ名大生のブログへ。趣味、雑学、学生生活の中で思ったこと等を記録します。墓場まで持っていくつもりのブログなんで、知り合いに気を遣わない分すべて正直に書きます。ぜひ読んでね、おもしろいよ←??

【手描き】継続する力のある人が真の天才だと思うんだ。。。

どうもお久しぶりです。

大学院に進学してから久々の更新です。

 

 

毎回毎回、再開するたびに「毎日投稿頑張ります」って言っては、数日で挫折しているボクです。。。

 

 

いつもの例におぼれず、今回もあえて宣言します。

 

 

 

 

 

「今度こそは毎日投稿します!!どんなに内容が薄くても!!!」

 

 

今は夏休みだし、就活もまわりの学生に比べてだいぶ適当だから続く可能性は今までよりはあるはずなんだ…!!

 

 

とにかく頑張ろうと思います!!(>_<)

 

 

 

 

あ、そ言えば、ボク昔から音楽とか美術とかすごく好きで、長らくピアノ習ってたり、夏休みのポスターで受賞したりしてたんです~

注:全然上手いわけではありません。自己満足程度です

 

今就活を適当に放ってる代わりにそういった趣味が再燃しまして、夏休みの自由な時間で練習してるんです!

 

 

 

 

これぞ大学生!!いろんな経験積んどくべきだぜ。。(と自分に言い聞かせる)

 

 

具体的には、

読書:得意分野の歴史小説を。

音楽:おうち時間で始めたベースと、バンドで担当してるキーボードを。

美術:手描き。(影の使い方を練習中です、BLEACHを参考に。)

 

まだまだ未熟なんですけどね~

 

 

 

 

 

最後に、ONE PIECEの好きな敵キャラ、”ディアマンテ” を絶望感をテーマに描いてみたので載せて終わりにします。今後も記事読んでいただけるとうれしいです!!

 

では!!!!

 

f:id:FcamoQueen:20210820011355j:plain 

【日本史・幕末】「家康の再来」最後の将軍徳川慶喜(敗者となった天才)

以前、




判官贔屓って言葉があるように

日本人には勝者より敗者の方が好きな人が多いよね


(Ex. 徳川家康 < 真田幸村





みたいなことを書いた記憶があるけど、


明治維新戊辰戦争における敗者




徳川慶喜

f:id:FcamoQueen:20210221224230j:plain




彼のことが大好きって人はあまり聞かないし、取り立てて勝者の新政府軍の面々より人気ってイメージもない




大阪から江戸に逃げ帰ったってイメージが強いからなのかな〜、


あの行動の理由は今となっては想像するしかないけど




プラス的解釈

「都を戦場にしたくなかった or 一旦引いて北上してきた新政府軍を軍艦を率いて倒す」


マイナス的解釈

「新政府軍の想定外の近代化装備と強さに腰が引けた」




どちらもあり得ると思うんだよね、




家康の再来」だなんて敵味方双方から言われる程の彼だから、軍略的な意味のある撤退だった可能性もあるのかなと思う。


腰が引けたってのも充分理解できる。

天才っていうのは、聡明な故に失敗の経験が乏しいために想定外の事態に弱いところがあると思うんです。




パイレーツオブカリビアンワールドエンドでのベケット卿の最後なんてまさにそれ)








何にしても、彼の歴史の立ち回りや記した書物や多趣味なところも考えて暗君でなかったことは確かだと思うんです。



ただ、慶喜がイマイチ真価を発揮できなかったのは、その複雑な性格と生まれた時期のせいだろうな、、



慶喜が改革を始めた時期なんて、幕府の屋台骨はもはやボロボロだったしね






幕末の物語の中で、


決して見劣りしない正真正銘のラスボス(勝者目線)として君臨し続ける徳川慶喜




まだまだ語り足りないなあ。長くなっちゃうからここまでにします。。





そういえば徳川慶喜と言えば、我が地元越前福井藩


松平春嶽公や橋本左内先生


たちも深く絡んでくるし、

これはあまり知られてないけど


中根長十郎平岡円四郎原市之進


などの有能な側近たちもいる!





彼らのことも今後必ず記事にします!




ではまた!!




今さらのヘイデイやで!!

ブログを再開した昨日に立てた目標、


毎日記事を書いてブログを更新する


とりあえず今のとこ有言実行できてる笑





これまでスマホゲームって基本続かなくてすぐ消してたんだけど、




ヘイデイ と Minecraft




だけは高校時代からずーっと残ってるんよね、

もちろん途中で飽きて触らなくなってた時期とかもあるんだけど…



けどアンインストールしようとは思わなかった数少ないスマホゲームなんよね。




最近ヘイデイとMinecraft両方再開したから、そのことも記録がてら書いてこうかなーーと。



大学の友達とまたヘイデイやり出したから、ヘイデイについて!


 



ヘイデイって、特にキャラクターがかわいい!とかじゃないんだけど、

何というか雰囲気がすごい良いんだよね、アメリカっぽい感じというか。。


ほんと農業したくなってくる👨‍🌾



現在ぼくのヘイデイレベルは57


まだまだ全然やね。

ハマって停滞してをめちゃくちゃ繰り返してきたからヘイデイ歴の割に弱すぎる。。



一緒にやってる大学の友達はレベル50だけど、自分が50の時より遥かに進んでる



なんか昔に比べてめちゃくちゃ楽しみ要素増えてるね。

中でも、レベル62になると



リス🐿が飼えるらしい!!!!



これはアツい!ミツバチ🐝飼えるようになった以来の感動!


ただほんとに経験値がたまらないww


とりあえず現在解放されてる動物・機材は全部使えるし、お金もだいぶ余裕あるようにしてるんだけどなあ。。




リスはどうしても飼えるようになりたいけど、、まだまだ先は長いなーー汗



あ、大学の友達とダービー🏇頑張るためにコミュ作ったんだけど、未だメンバー2人。。


最近できたコミュだし、かなり活動的だから、、

まだヘイデイやってて、アイテム交換とダービー積極的にやりたい人はぜひ!!




ではまた!


f:id:FcamoQueen:20210220185938p:plain

今年度の諸々の勉強の報告です!!

諸々の試験の結果の報告です。




これまでちょこちょこ勉強の進展を報告してきた


東京都庁の公務員試験

名大大学院の大学院試験

卒業研究・論文


の報告です!


結果から言うと、、




全部合格しました!!!!😁



めっちゃ嬉しかったんで、絶対記事書きたかったんですよね〜〜(o^^o)

自慢ばっかで気分悪くさせちゃったら申し訳ありません。




試験勉強中のぼろぼろメンタルの中で、

ストレス発散してた本ブログの記事を読んでくださった皆さんにも感謝です!!


本当にありがとうございます!





今はそれらから解放されたんで、自分がやりたいことをどんどんしていこうと思います笑


そのことを記事に書いていこうと思うので、これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♂️



とりあえずこれからは

料理を頑張って、趣味にしていこうと思ってます!!

それから、今日大学の図書館で


司馬遼太郎の「翔ぶが如く」借りてきた!

これは尊敬する大久保利通西郷隆盛が主役の小説なんよね〜〜



あ、あと語学を勉強しようと。。

とある目標のために、英語フランス語を学習するのだ!


f:id:FcamoQueen:20210219151345j:plain



名古屋大学の卒業論文(工学部)自分語り

お久しぶりです!



いやいや、ほんっと久しぶりの更新。

なぜかって?




卒業論文に追われてたから!!




なんとか終わりましたよ〜〜

ほんとギリッギリ…毎日まじで辛かったよ




でもなんだかんだ言ってもうちの研究室(工学部)は割と当たりやったかな。


まず拘束時間がないから好きな時に通えばいいし、担当の准教授がすごい熱心に応対してくれた!




卒論添削してもらったら結構書いてくれたりしたし。まじでありがたかった。


おかげさまで留年せずに卒業できそうです。




准教授様、ほんとにありがとうございました。





なのに、なのに…、来年度から研究室変わっちゃうんだよねー、、


なんで変えちゃったんやろ。。

たしかに今の研究内容は好きではないんだけども。

せっかく色んな人と仲良くなれたのに…




とりあえず今はいろんなことから解放されたから、趣味とかやりたいことして大学生を謳歌しようと思います!




今日からできるだけ毎日更新していこうと思いますので、


皆さまよろしくお願いします!


f:id:FcamoQueen:20210219145214j:plain


画像は、夏休みから


東京都庁公務員試験勉強

大学院試験勉強

卒業論文 に追われながら息抜きに読んでたBLEACHの中で一番好きなキャラ


平子真子!!


けど、欲を言えばもうちょっと活躍さしたげて欲しかったな〜〜


都庁受験1次の振り返り(3)

都庁一次受験のその後、1週間ほどで教養試験の解答が発表された。



自己採点の結果は、




40問中30問正解!!!!




結構いいんでない!?


技術職だからデータは少ないけど、行政職の過去のボーダーとかを見ると、6割ちょいだったから、この結果は割といい方だと思う!



得点源の文章理解と資料解釈のできが悪かった代わりに、いつも落としまくる最後の選択問題10問の正答率が異常によかった!

メインの数的処理はまあまあかな…



小論文も割と自信あるから、あとは専門試験がどれだけ点取れてるかだなあ。

f:id:FcamoQueen:20200927012749j:plain

都庁受験1次の振り返り(2)

そんなこんなで徹夜で詰め込んで挑んだ公務員試験。。

 

僕は東京都庁Ⅰ類B(一般方式)の[機械]を受験したのだが,会場内を見渡すと,3/4くらいの席が埋まっていた.やはり受験しない人はいるんだなあ.

 

会場は厳重なコロナ対策で私語禁止,マスク必須と厳戒態勢。

 

そして公務員試験がはじまる.

 

教養試験→→論文試験→→専門試験の順。

 

まずは教養試験.資料解釈から始めたが,これがまあ時間がかかる。僕は計算も文章を読むのも遅いので、高校の時から時間がテストは時間が足りずに失敗することが多い。

 

高校時代のトラウマが頭をよぎる。しかし,いつぞや見たサイトには資料解釈と文章理解は完答しろ!的なことが書いてあったので,とにかく解こうと思っていたが,あまりに時間がかかりすぎて4問中3問解いた時点で文章理解へ。これまた時間がかかる。が,頑張って読み切る。英文の最後の1問は結構適当に答え書いたかな。さてメインの数的処理へ。ところどころわからず答えを絞って勘で書いた。数的処理は大体75%くらいの出来だと感じた。この時点ではかなり不安だったが,最後の選択問題が割と自信を持って解ける問題が多く,14問から選択した10問のうち,8問は合ってる自信があった。おかげで時間が残ったので適当に答えて飛ばした問題に戻って試験終了。それでも教養試験の手応えは微妙だった。次は論作文。もともと文系で、歴史小説を読んだりしていることもあって、文章を書くのが得意なので、ノー勉で挑んだ。例年通り資料を見て書き進める形式。お題も割と書きやすく「これからも高齢化が進行することが予想されること」「高齢者が都内の街で不都合を感じる内容」「インターネットを利用する高齢者が増えていること」なんかを読み取って、住みよい街にするためには~的な内容。これはそこそこ書けた自信がある。そして最後の専門試験。例年通り5問中3問選択。無論、院試勉強でも学習していた材料力学と熱力学は選択。残り1問は語句説明を選択した。材料力学は初めの語句説明以外は完答した自信がある。熱力学はガスタービンの基本原理になるサイクルの説明を求められる問題で、サイクルといえばカルノーサイクルとオットーサイクルしか説明できない僕は、カルノーサイクルが答えだと思って回答。最後の語句説明は残念ながら水素ステーションしか説明出来なかった。

 

正直、落ちたと思った。

 

それから数日。

さて答えあわせだ。。

 

(その3へ続く)


f:id:FcamoQueen:20200927011540j:plain